|
|
|
 |
|

1. コンパクトな形態でサージ耐量が大きい。
2. 分電箱などに直接設置可能。
3. 急峻なサージに対して動作遅延がなく、応答性が優秀。
4. 確かな保護効果を得るために制限電圧が低い。
5. 課電寿命は正格を超えないサージ(Surge) です。

1. 書誌耐量
2. 鉄道信号装置保護
3. 放送通信中継所の保護
4. お手数施設などの雷サージ対策
5. 通信計測、制御装置の保護
6. 配電線自動制御装置の保護
7. エスカレーター、エスカレーター 制御組保護
8. 入力側低圧数,配電するメイン引入電源用に使用
9. UPS入出力,CCTV,DCS,PLC,SCADA
10. VMS電光板,SERVICEENTERANCE
11. 鉄道,地下鉄放送局,通信基地局に使用
12. 工業用機械,産業用コンピューターパネルに使用
13. フェンス検知システム電源、太陽光発電システム
14. 農場,デパート,運動場,銀行,病院,製造事業場,
博物館,電信電話局,発電所,停留工場,ガソリンスタンド,
化学工場,原子力発電所に使用

KB type-2Y Single phase+E |
KB type-3Y(Class 2) Three phase+E |
KB type-3Y(Class 3) Three phase+E |
KB type-4Y Three phase+N+E |

|

|

|

|
|

* 三相電源N接地型
CLASS 1
Parts no | 1Iimp (10/350㎲) | 4Imax (8/20㎲) | Nominal voltage | 5Uc | 6Up | Back-up fuse & CB | Case size | Protection mode | KB1-15-220-4YF |
15kA (Mode) |
120kA (Mode) |
120/208VAC(50/60Hz) |
150V |
<1.5kV |
50~100A / ISCCR 25kA 이상 |
A |
L-N, N-G |
KB1-15-380-4YF |
220/380VAC(50/60Hz) |
320V |
<2.0kV |
KB1-15-480-4YF |
240/415VAC~ 277/480VAC(50/60Hz) |
350V |
<2.0kV |
KB1-20-220-4YF |
20kA (Mode) |
160kA (Mode) |
120/208VAC(50/60Hz) |
150V |
<1.5kV |
B |
KB1-20-380-4YF |
220/380VAC(50/60Hz) |
320V |
<2.0kV |
KB1-20-480-4YF |
240/415VAC~ 277/480VAC(50/60Hz) |
350V |
<2.0kV |
KB1-25-220-4YF |
25kA (Mode) |
200kA (Mode) |
120/208VAC(50/60Hz) |
150V |
<1.5kV |
KB1-25-380-4YF |
220/380VAC(50/60Hz) |
320V |
<2.0kV |
KB1-25-480-4YF |
240/415VAC~ 277/480VAC(50/60Hz) |
350V |
<2.0kV |
CLASS 2
Parts no | 1In (8/20㎲) | 4Imax (8/20㎲) | Nominal voltage | 5Uc | 6Up | Back-up fuse & CB | Case size | Protection mode | KB2-40-220-4YF |
20kA (Mode) |
40kA (Mode) |
120/208VAC(50/60Hz) |
150V |
<1.5kV |
30~50A |
A |
L-N, N-G |
KB2-40-380-4YF |
220/380VAC(50/60Hz) |
320V |
<2.0kV |
30A |
KB2-40-480-4YF |
240/415VAC~ 277/480VAC(50/60Hz) |
350V |
<2.0kV |
30A |
KB2-80-220-4YF |
40kA (Mode) |
80kA (Mode) |
120/208VAC(50/60Hz) |
150V |
<1.5kV |
30~50A |
KB2-80-380-4YF |
220/380VAC(50/60Hz) |
320V |
<2.0kV |
30A |
KB2-80-480-4YF |
240/415VAC~ 277/480VAC(50/60Hz) |
350V |
<2.0kV |
30A |
KB2-120-220-4YF |
60kA (Mode) |
120kA (Mode) |
120/208VAC(50/60Hz) |
150V |
<1.5kV |
60~150A |
B |
KB2-120-380-4YF |
220/380VAC(50/60Hz) |
320V |
<2.0kV |
50~100A |
KB2-120-480-4YF |
240/415VAC~ 277/480VAC(50/60Hz) |
350V |
<2.0kV |
50~100A |
KB2-160-220-4YF |
80kA (Mode) |
160kA (Mode) |
120/208VAC(50/60Hz) |
150V |
<1.5kV |
60~150A |
KB2-160-380-4YF |
220/380VAC(50/60Hz) |
320V |
<2.0kV |
50~100A |
KB2-160-480-4YF |
240/415VAC~ 277/480VAC(50/60Hz) |
350V |
<2.0kV |
50~100A |
KB2-200-220-4YF |
100kA (Mode) |
200kA (Mode) |
120/208VAC(50/60Hz) |
150V |
<1.5kV |
60~150A |
KB2-200-380-4YF |
220/380VAC(50/60Hz) |
320V |
<2.0kV |
50~100A |
KB2-200-480-4YF |
240/415VAC~ 277/480VAC(50/60Hz) |
350V |
<2.0kV |
50~100A |
CLASS 3
Parts no | 3Uoc (1.2/50㎲) | 4Imax (8/20㎲) | Nominal voltage | 5Uc | 6Up | Back-up fuse & CB | Case size | Protection mode | KB3-40-220-4YF |
20kV (Mode) |
40kA (Mode) |
120/208VAC(50/60Hz) |
150V |
<1.5kV |
30~50A |
A |
L-N, N-G |
KB3-40-380-4YF |
220/380VAC(50/60Hz) |
320V |
<2.0kV |
30A |
KB3-40-480-4YF |
240/415VAC~ 277/480VAC(50/60Hz) |
350V |
<2.0kV |
30A |
KB3-80-220-4YF |
80kA (Mode) |
120/208VAC(50/60Hz) |
150V |
<1.5kV |
30~50A |
KB3-80-380-4YF |
220/380VAC(50/60Hz) |
320V |
<2.0kV |
30A |
KB3-80-480-4YF |
240/415VAC~ 277/480VAC(50/60Hz) |
320V |
<2.0kV |
30A |
KB3-120-220-4YF |
120kA (Mode) |
120/208VAC(50/60Hz) |
150V |
<1.5kV |
60~150A |
KB3-120-380-4YF |
220/380VAC(50/60Hz) |
320V |
<2.0kV |
50~100A |
KB3-120-480-4YF |
240/415VAC~ 277/480VAC(50/60Hz) |
350V |
<2.0kV |
50~100A |
KB3-160-220-4YF |
160kA (Mode) |
120/208VAC(50/60Hz) |
150V |
<1.5kV |
60~150A |
B |
KB3-160-380-4YF |
220/380VAC(50/60Hz) |
320V |
<2.0kV |
50~100A |
KB3-160-480-4YF |
240/415VAC~ 277/480VAC(50/60Hz) |
350V |
<2.0kV |
50~100A |
KB3-200-380-4YF |
200kA (Mode) |
220/380VAC(50/60Hz) |
320V |
<2.0kV |
50~100A |
KB3-200-480-4YF |
240/415VAC~ 277/480VAC(50/60Hz) |
350V |
<2.0kV |
50~100A |
1Iimp : Impulse current(10/350㎲)
2In : Nominal discharge current(8/20㎲)
3Uoc : Discharge voltage(1.2/50㎲)
4Imax : Maximum discharge current(8/20㎲)
5Uc : Maximum continuous operating voltage
6Up : Voltage protection level
* KB type specification
|
ケーブル |
ケーブル長さ |
外箱広さ |
外箱・実装方式 |
表示灯 |
Power |
PE |
CLASS 1 |
16sq |
16sq |
500mm以下 |
A tpye - 140*165*93(mm) B tpye - 150*225*93(mm) |
Steel case / M4 Screw wall mounting |
Normal : Green lights on |
CLASS 2 |
6/10sq |
6/10sq |
CLASS 3 |
6sq |
6sq |
氣壓 |
高度 |
使用温度と湿度 |
アラーム |
80~106kPa |
+2,000~-500M |
-40~80℃, 5~95% (結露がないです) |
Dry Contact(NC,COM,NO), 使用電圧選択 : AC 220V / DC 24V |
■ 規格及び仕様は品質向上を目的に、予告なしに変更となる場合があります。
■ 特別注文仕様も製作可能です。
|

避雷器が正格を大きく超えるサージ(Surge)が侵入した場合 、段落または破損の危険があるので、次のように対策を取ってください。
- 避雷器は過電流保護装置 A (ブレーカー(Bracker)、漏電遮断機フューズ、その他)よりも器機側に設置し、
避雷器の段落時には速かに電源から分離しなければならない。
- Aに過電流保護装置を設置できない場合には、Bに設置してください。
線·大地間の避雷器が器機ケースに接地されていたり、低い接地抵抗を得ることができない場合には、
Aに漏電遮断機を使うか又はCに熱反応性温度フューズを設置してください。
直射日光や発熱体周辺に使う場合は、正格温度の使用範囲内であるかを確認してから使ってください。
.jpg)
- ほこりや鉄粉、雨や露が降る場所、塩海汚染の恐れのある場所にやむを得ずに使う場合は、 保護容器の中に入れて使ってください。(保護容器を使うこと)。
- 避雷器結線用としては、600V ビニール絶縁電線(IV線)、2㎟ 又は同等以上の物を使ってください。
(接地線は 5.5㎟ 以上)
- 避雷器の結線はできるだけ短くし、直線的にしてください。)
- 電気施設誘導の雷サージ対策用としては、サージ耐量が20,000Aのものを使ってください。

警 告
- 人命事故及び莫大な財産上の被害が出る恐れのある器機などに使用する場合は、
必ず2重安全装置を付着した後に使ってください。
- 必ずパネルに取り付けて使ってください。 感電及び誤作動の恐れがあります。
- 感電防止や機器の故障防止のためにすべての配線が終了するまで電源を投入しないでください。
- 指定された正格以外に使う場合は、傷害を受けたり財産上の損失が発生する場合がありますので、
ご注意ください。
- 本機器の脱着は電源をOFFにした後に措置してください。
- 通電中に本機器の分解及び端子に触れないでください。感電、誤作動の恐れがあります。
注 意
- 注文した仕様と一致しているか確認してください。
- 室外では使用しないでください
- 腐食性ガス(特に有害ガス、アンモニアなど)、可燃性ガスが発生しない場所でお使いください。
- 水が入ったときは、漏電、火災の危険性がありますので、必ず点検をしてください。
- 本製品の品質向上の為、色や一部のデザインが事前通知または予告なしで変更されることがあります。
|
|
|
|
|